-
-
手動リサイズは時間のムダ!Ralpha Image Resizerで画像を一括リサイズしよう
2024/4/25
2~3枚ならともかく10枚前後になってくると手動リサイズは時間のムダです。画像を一括リサイズできるソフトを導入して楽をしましょう。
-
-
高画質と省ファイルサイズは両立できる!PNG・JPG・GIFの効果的な使い分け方
2024/4/25
GIF・JPG・PNG・BMPそれぞれの特徴と、当ブログで実際に行っている "画像フォーマットの使い分け方" を、実際の画像を例に解説しています。
-
-
節約したい髪型こだわり派のコミュ障がセルフカットで得られる3つのメリット
2021/5/21
合わないと思ったらスパッとやめて美容師さんに手直ししてもらえばOK。失敗しても命を奪われるわけではないので気軽に挑戦してみてください。
-
-
PNG/JPG画像をサクッと圧縮できる『tinyPNG』の使い勝手が良い!
2024/4/25
ブログの表示速度が遅いと訪問者の離脱を招いてしまいSEO的にもよくありません。画像の軽量化は最も手軽な対策なので真っ先にやっておきましょう。
-
-
【Android】HDMI接続時にタッチ位置を表示して視認性・操作性を上げる方法
2024/4/25
HDMI接続された外部モニターを見ながらだと、感覚でタッチ位置を探らなければなりません。今回の方法は、そういった場面で大活躍します。
-
-
【Android】ゲーミングタブレットでHDMI接続時の操作遅延を無くす方法【GPD XD】
2024/4/25
何も考えずにHDMI接続すると、かなりの操作遅延が発生してしまいます。ですが "接続する順番を変える" ことで遅延を無くすことが可能です。
-
-
セルフカットに役立つかもしれない山善の卓上三面鏡『PM3-4326』を買ってみた
2021/5/21
類似商品の中では最も "価格" と "メーカーの信頼性" のバランスが取れているので、どれを買おうか迷ったらコレが一番無難だと思います。
-
-
フィリップス『HC9452/15』レビュー:セルフカットを極めたい人のための高級電動バリカン
2021/5/21
0.1mm単位で長さを調節可。オシャレボウズやツーブロックなど "短髪だけどデザインにこだわりたい" 方は間違いなく重宝すると思います。
-
-
【Minecraft】てんやわんや街長の『できるマインクラフト建築』を購入してみた
2024/4/25
民家を実際に造ってみたのですが、今まで建築に使ったことのない家具や装飾品がバンバン出てきました。豆腐建築から卒業したいならぜひ。
-
-
半永久的に舌苔を取り除ける?『コケとっと舌クリーナー』を試してみた
2021/5/21
舌磨きを習慣化させるための条件が複数揃っています。一見スプーンで代用できるようで "意外とできない" というのが、使ってみての率直な感想。