HAGANEYA(@imech_jp)です。
テレビや本などで感銘を受けた、有名人の “名言” をご紹介します。今回は2017年1月上旬~5月下旬までにメモした名言のまとめです。
もし興味があれば、こちらもどうぞ↓
有名人&芸能人の名言・格言まとめ5【2016年5月下旬~12月下旬】
有名人&芸能人の名言・格言まとめ4【15年12月上旬~16年5月中旬】
有名人&芸能人の名言・格言まとめ3【15年4月1日~11月30日】
有名人&芸能人の名言・格言まとめ2【14年11月1日~15年3月31日】
有名人&芸能人の名言・格言まとめ1【2014年3月6日~10月31日】
1回「落ちたんだ」って認識しないと。
後に分かったことよ?10年間かけて。
意外とこう…落ちたって思わないんだよね。
どん底だと言っても、本当に 底だと思ってない。
思ったと思わない限り、登らないじゃんね。
だから、そういうのがあったほうが良いんだよね。(ヒロミ『モシモノふたり』2017年1月11日放送より)
今いくら調子が良くても
「たまたま時代の流れに乗っただけ」
という謙虚さを持ていくら今自分が調子が良くても、それは一時のものですよ。
時代というものは変わります。
その置かれた状況をしっかり見定めて下さい。(ドン小西『しくじり先生』2017年1月23日放送より)
物を仕入れる事がもうできない。お金がない。
自分を売るしかない。
30年40年間培ってきたファッションセンスっていうものを…これを武器にして…この感覚を武器にして「自分を売ろう」という風になったんですね。
フジテレビの『とくダネ!』っていう番組なんですが、その時にですね…ディレクターにですね、こんな名前(ドン小西)を付けられたんです。
僕はビックリしましたよ。
その時は「えっ?」て腹立たしかったもんなんですが…今となっては、このディレクターに感謝をしてますよ。
この名前のおかげで随分、皆さんに知っていただいたんで。このように、人の意見を受け入れるとですね…これまでの状況が変わるんだっていうことを初めて知りましたよ。
(ドン小西『しくじり先生』2017年1月23日放送より)
前までは、それこそ何か「台本を」みたいな感じだったんですけど。
何かもう…どんどん仕事をもらえるようになってくると、面白い作品が寄ってくるようになったので…まず台本が基本的に絶対面白いんですよ。
で、監督も基本的にやっぱり素敵な監督来ることが多くて、共演者も当然のように良くなってくるんで。
だから今さらになって、自分は "選ぶ" 側じゃなくて "選ばれる" 側に常にいなきゃいけないなって思うと…「どう この鮮度を保てばいいんだろう?」っていうところで毎回毎回考えます。
(綾野剛『ダウンタウンなう』2017年1月27日放送より)
もし夢を抱いているなら
その夢をぜったい諦めてはダメだ僕はこの旅で
そのことを証明したい人にバカにされようとも
自分を信じれば夢はきっと叶う(マーティン・クン『YOUは何しに日本へ?』2017年2月20日放送より)
「人生を楽しもう!」
これが僕のモットーさ人生を楽しむ事は
夢を持つ事につながると思うんだ(マーティン・クン『YOUは何しに日本へ?』2017年2月20日放送より)
あの〜、一番最初からもちろんそんな…すごいとこ登れたわけじゃないんですよね。
やっぱり、人が歩いて来た道を辿ってトレーニングしてる間に「自分の道を作りたい」「誰も歩いた事のない場所に道を作っていきたい」ってのが発端かもしれないですね。
(アルパインクライマー 平出和也『クレイジージャーニー』2017年2月23日放送より)
今まであったこと…なんかもうハチャメチャ過ぎて、結構「ムダだったんじゃないか?」っていう風に言われることも多かったんですけど…
それが今、芝居を演じる・人の人生を演じる上ですごく糧になっていて「たくさんたくさん学んでいたんだな」と。
「このステージに立つために今までがあったんだな」って思えるというか。「あ、見てくれてた人がいたんだな」「評価してくださる方が周りにいたんだな」っていう、気づきと驚きと感謝でいっぱいでしたね。
(ソニン『しくじり先生』2017年3月13日放送より)
"頑張る事は報われる" っていう言葉があります。
ずっと私「綺麗事だな」って思ってきました。なんか「報われないじゃん」って思いながら来てて…
でも "自分の選んだ道" での頑張りっていうのは必ず報われるし、自分で決断した道っていうのは "言い訳もしない" し。全てがポジティブに転んでいくんですね。
(ソニン『しくじり先生』2017年3月13日放送より)
1年半ニューヨークに(役者としてレベルアップするため留学に)行ってたんですけど、仕事がその間全くできないので…もちろん事務所は反対しますよね。
ずっと反対されてたんですけど、私はその事務所の指示に生まれて初めて反対しました。この留学がですね、私の生き方を変える大きなターニングポイントになりました。
今までは「求められる指示に従おう」とか「応えよう」とか、それに従うことが全てだと追い込んできましたが、ニューヨークの人達はこう(周りの意見に左右されず常に自分らしく自然体)だったんです。
それまでは自分は "人の指示を拒絶して逃げるのは恥ずかしい事" って思って生きてきたんですけど…「逃げてみよう」と。
逃げて恥ずかしくても「そんな情けない自分も見てみよう」って思って。「カッコ悪く生きてみよう」と。思うんですね。
すると結果 "自分は自分" って思うからこそ、他人のことも評価できるようになったし、今まで思ってたことが割り切れるようになって、心の整理がついたんですね。
(ソニン『しくじり先生』2017年3月13日放送より)
自分で消極的になっているときってのは、ネガティブなことばっかり考えるんですけど。
でも「1分後に歴史変えてやる」って本気で思わないと絶対に変わらないんで…技術じゃないんですよね、この辺は。
(プロスキーヤー 皆川賢太郎『ライオンのグータッチ』2017年3月18日放送より)
ゲームをボーッと…ただただ時間つぶすためだけにやるのは、ちょっともったいないかなって気がするよね。
ゲームってね、教訓があるから。その教訓を得るためにゲームをやって、自分の人生にフィードバックして "自分の人生が一番のゲーム" だってことに気付いてほしいよね。
人生ってね、ゲームなんだよ。勝つためにどんなストラテジー(戦略)が必要かっていうゲームなんだよ。だから、そういうのをゲームをやることによって学習する。
みんな成功する可能性…っていうか "チャンスは平等" だからね。
あのー…スプラトゥーンやっても、人生と一緒だと思うんだ。どんなに立地条件・条件が揃ったブキがあっても、そのブキを使いこなせなかったら、ホントねぇ…豚に真珠。
やっぱ、ある程度は努力が必要だよね、何事もね。本当に努力をした人が強くなるし、それはゲームにおいても何でもそうだよね。
本気でやってる人って、ゲームからおそらく何かの教訓を得てるし、それを基にまた自分の人生にフィードバックして、きっと成功できる何かを手にしてるんだろうなって気はするよね。中途半端な人は、一番何も手にしてないっていうか…
(GACKT『帰ってきたガメセンテル』2016年8月・二年の総集編より)
人生とは ゲームです
ゲームとは 常にストラテジーを必要とするもの
キミの人生はどんなストラテジーで進んでいるのでしょうか
キミが主人公になって
キミの人生の一番の勝利者になってくれる事をボクは願います(GACKT『帰ってきたガメセンテル』2016年8月・二年の総集編より)
夢は追い続ければ、いつかきっと叶う…
私もそう思いますけど…
でも、その為には
ずっと夢を見続けなくちゃいけないんです…
それが悪夢であろうと…
起きていようと、寝ていようと…
夢をかなえる為には、
ずっと、夢を見続けてなくちゃいけないんです。(舞園さやか『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』より)
迅速かつ早急なテコ入れが必要なのです。
速さのない対応策など、
後に立つ後悔と同じなのです。
世界を支配するのは、
すなわち速さだと思いませんか?
だからこそ、F1ドライバーはモテるのです。
遅い作業なんて、バカでもクズでも誰でも出来ます。
一生をかければ、
ダメ人間でも名作を作れるのです!
早い方が、偉くて賢いのです!
平泳ぎや背泳ぎよりクロールの方が偉いのです。
カーブやフォークよりストレートの方が偉いのです。
懐石料理より、ファーストフードの方が凄いのです。
月刊漫画家より週刊漫画家の方が賢いのです。
つまり、速さこそが世界基準の価値なのです。
だからこそ、ボクは早急なテコ入れが
必要だと論じるのです。(モノクマ『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』より)
【勘違いしている男子高校生に贈る言葉】
偉いのは
お前達じゃない。
本当に偉いのは
その曲を作った
Green Day だ。(森脇健児『しくじり先生』2017年4月17日放送より)
遅れたら怒る人はおるけど
早すぎたら
笑う人はおっても
怒る人はおらへん(森脇健児『しくじり先生』2017年4月17日放送より)
諦めたらアカン
絶対に諦めたらいけない
その代わり、死ぬほど努力しないといけない
人が何を言うても関係ない
自分が「これや」と思うたら、ひらめいたら、これを突っぱねるしかない(森脇健児『しくじり先生』2017年4月17日放送より)
努力する人は希望を語り
怠ける人は不満を語る(井上靖)
努力する者 夢語る
サボる人間 愚痴語る(森脇健児『しくじり先生』2017年4月17日放送より)
ボランティアの作業の一番大事なことは "小さいことで納得しないといけない" ですね。
プロの業者じゃないから、できることには限界があります。
「ちょっとだけ役に立ったらそれでいい」って。
今日少しできたからいいんじゃない。(10年住んでいた熊本にボランティアに来たYOU イゴールさん『Youは何しに日本へ?』2017年4月24日放送より)
何をやるにも "やり方" ってありますよね?何をやるにも。
それこそ、笑いをとるためのやり方ってあるじゃないですか。ありますよね、テクニックとか。
で、アナウンサーさんだって…あるんすか?声の出し方とか。そういうのありますよね。いや、大事です。"やり方" も。
ただ、土台になるもっと大事な物あるんじゃないですかね?心の状態がどうあるか?
どんな思いでそれをやってるのか?
なんの為にそれをやってるんだ?と。これを "あり方" っつーわけですよ。
ところが、あり方ってのは中々目に見えないじゃないですか。なかなか。
そうするとどうしても人は、わかりやすい "やり方" にばっかり目が行くんですよ。
それこそ、ギャグとかあるじゃないですか。「アレやったら売れるんじゃないか?」みたいな。例えばですよ?
でも、なかなかそれで上手くいかない人もいるわけですよ。たぶん試されてるのは、ここ(あり方)なんじゃないかなぁ。
(上田情報ビジネス専門学校 副校長:比田井和孝『モヤモヤさまぁ〜ず2』2017年4月30日放送より)
最新情報をお届けします