HAGANEYA(@imech_jp)です。
2002年に発売されたGBA用ソフト『GAME&WATCH GALLERY 4』が、WiiU バーチャルコンソール向けに『ゲームボーイギャラリー4』として発売されます。2016年3月16日発売、価格は702円(税込)。
参考リンク
タイトル以外も日本語化されているのかどうかは不明ですが、Wikipedia によると開発中止ではなく "発売中止" となっているため、当時から完成品は存在していたのかもしれません。
収録作品
- ファイア(ワイドスクリーン版)
- ボクシング ※2人対戦対応
- レインシャワー
- マリオズ・セメントファクトリー(ニューワイドスクリーン版)
- ドンキーコングJR.(ニューワイドスクリーン版)
- ドンキーコング3 ※2人対戦対応
隠しゲーム(CLASSIC/むかしモード & MODERN/いまモード 収録)
- シェフ
- マリオブラザーズ
- ドンキーコング
- オクトパス
- ファイアアタック
隠しゲーム(ギャラリーコーナー内・むかしモードのみ)
- マンホール(ニューワイドスクリーン版)
- トロピカルフィッシュ
- マリオズ・ボム・アウェイ(パノラマスクリーン)
- パラシュート
- ボムスイーパー
- クライマー(ニューワイドスクリーン版。雲の数がそちらに準拠している)
- セイフバスター
- ライフボート
- ゼルダ
Wikipedia『GAME&WATCH GALLERY 4/ADVANCE』より引用
隠しゲームまで含めると20タイトル。かなりのボリュームです。
1~3の登場作品がいくつか含まれていますが、やはり気になるのは『ゼルダ』。実機の Amazon 出品価格がとんでもないことになっていますが、希少価値を考えると妥当なのでしょうか。
ゲームボーイギャラリーと言えば、当時 "ファイア" を視力が2.0 → 0.8まで下がるぐらいやり込んだシリーズなので、非常に思い入れがあります。
GAME&WATCH ファンにはたまらないゲームですが、いかんせん "GBA" の移植なので「3DS版バーチャルコンソールには配信されない」というのが痛いですね・・・これこそ携帯機で配信すべきタイトルなのに。
最新情報をお届けします