※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

パソコン&スマホ

縦画面専用ゲームを無理やり横画面で起動可能な『Rotation Control』はゲーミングタブレットに最適!

2017年8月5日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

iPhone/iPad を使っていた時に、よく「縦画面専用アプリを横画面で使用できたらなぁ・・・」と思っていました。

iPhone 専用アプリを iPad で起動した際によくあることなんですが、画面回転機能自体を排除しているアプリって結構多いんですよね。まるで「横向きでの使用は絶対に許さないぞ」と言わんばかりの頑固な仕様のものが多い気がします。

中でも顕著なのが、ゲームアプリです。

スタミナ制の基本無料ゲームが市場を席巻して以降、リリースされるアプリは縦画面専用のものばっかり。

またソシャゲ以外だと、画面の下半分を指置き場(バーチャルパッド)専用にしてしまっているものも割と見かけます。このタイプのゲームを横画面に対応させるのって、おそらく面倒なんでしょうね・・・レイアウト自体を弄らなければならなくなるでしょうし。

ゲーミングタブ『GPD XD』で快適プレイ!おすすめ無料Androidゲーム12選

『GPD XD』に興味はあるけど持っていないという方は、良かったら参考にしてみてください。iOSでリリースされているゲームは大抵揃っています。

続きを見る

 

iPhone/iPadで画面を強制回転させられるアプリは存在しない

といった感じで、スマホへ適応しようとする姿勢が仇となっているゲームアプリは星の数ほど存在します。

「これも時代か・・・」と、一抹の寂しさを感じてしまう状況ですが、そうは言っても諦めきれないのが人の性。

非公式な方法で、画面を強制的に横回転できるアプリを探してみました。

まず先に結論を言いますと、iPhone/iPad で強制画面回転させる方法は(おそらく)存在しません。脱獄・非脱獄問わず片っ端から試しましたが、使えそうなものは一つもありませんでした。

この件に限らず、Apple 製品はカスタマイズの自由度が低い気がしますね。Windows や Android と比べて優れているとか劣っているとかの問題ではなく、そもそも "そういう方針" なのでしょう。

スポンサードリンク

 

『Rotation Control』の使い方

iOS 界隈をこれ以上掘っていても仕方がないので、Android で同じような機能を持つアプリが無いかどうか調べてみました。

すると比較的早い段階で、使えそうなものを見つけました。『Rotation Control』というアプリです。

ダウンロード
Rotation Control

 

アプリを起動すると、設定項目が表示されます。

1(6)

  • 回転制御開始:アプリの機能を有効にする
  • 自動起動:端末起動時にアプリを起動する
  • 通知領域の優先度:通知領域内での表示順が変わる
  • 説明の表示:各アイコンの詳しい説明を確認できる

 

基本的には [回転制御開始] の項目を ON にするだけで、すぐに使用可能です。

2(26)

 

また、端末起動時に勝手に起動してほしいのであれば [自動起動] の項目を ON にしてください。この項目を ON にすると、[回転制御開始] も ON になります。

3(23)

 

"自動回転" モード

4(6)

いわゆる通常モードです。

回転制御の類を一切行っていないため "端末を傾けた方向に画面が回転" します。

 

"縦" モード

5(4)

縦画面で固定されます。

通常のスマホで言うと "ホームボタンが下" に来る方向ですね。

 

"縦(逆)" モード

6(5)

上記のリバースモードになります。

通常のスマホで言うと "ホームボタンが上" に来る方向です。

 

"縦(センサー)" モード

7

"横回転のみを排除" したモードです。

 

"横" モード

8(1)

横画面で固定されます。

 

"横(逆)" モード

9(1)

上記のリバースモードになります。

 

"横(センサー)" モード

10(1)

"縦回転のみを排除" したモードです。

 

"保護" モード

11(2)

他のモードと組み合わせて使う機能です。

このアイコンをタップして有効にしておくと、アプリ側で勝手に画面回転しようとするのを制御してくれます。

 

『GPD XD』×『Rotation Control』の組み合わせが活きるゲーム

Downwell

12(1)

何と言っても、コレでしょう。一部では「マリオを超えた」との声も挙がったほどの名作アクションゲームです。

iOS/Android/Steam でリリースされていますが、"ゲームパッド搭載型の携帯ゲーム機でプレイしたい" という条件付きで探すと、意外と選択肢が少なかったりします。やはり、Androidタブレットが最有力候補なのではないでしょうか(『GPD WIN』とかもあるけど・・・)。

このゲーム "コントローラ対応" であるにも関わらず、デフォルトの縦画面だとゲームパッドで上手く操作できません。方向キーの右を押すと、プレイヤーキャラが上に向かって走っていってしまうのです。

ですが『Rotation Control』で画面を強制的に横回転させることで、正常にプレイヤーキャラを動かすことが可能になります。

ダウンロード
Downwell

 

フェアルーン

13

3DS だと横画面で普通にプレイできるのに、スマホだと縦画面専用のゲームです。

コントローラ非対応ですが『GPD XD』のボタンマッピング機能を使うことで、バーチャルパッド部分に物理キーを割り当てることができます。

 

『GPD XD』×『Rotation Control』の組み合わせで多少遊びやすくなるゲーム

TETRIS

14

リリース当時 "ワンタッチ操作" が絶賛され、テトリスの新たな形を提案することに成功した作品です。

いやー、驚きました。『Rotation Control』で横回転させた際のレイアウトが「元々、横画面への対応を予定していたのではないか?」と思わせるほど、整然としています。

背景の星空がきちんと全画面に対応しているので、ブロックを積んでいくメインの画面が多少狭くても気になりません。

 

Threes!

15

『2048』のパクリ元としても有名な、名作パズルゲームです。

上記の『TETRIS』と同様スワイプで操作するゲームなので、そもそもゲーミングタブレットには向いていません。

ですが『Rotation Control』で横回転させることによって、端末を持った時のバランスは良くなります。

ダウンロード
Threes!

 

彼女は最後にそう言った

16

シナリオ&ドット絵に定評のある SYUPRO-DX 製のアドベンチャーゲームです。

コチラも操作性的にゲーミングタブレット向きのゲームでは無いのですが、『Rotation Control』の横回転によって重量バランスが良くなるため、だいぶ遊びやすくなるかと思います。

ダウンロード
彼女は最後にそう言った

スポンサードリンク

最後に

強制横画面表示のデメリットは、当たり前ですが "表示領域が小さくなってしまう" ことです。

そもそも、そういったデメリットと引き換えに行う方法ですので、あとはもう「"表示領域" と "操作性" のどちらを取るか?」という話になってきます。

とは言え、HDMIケーブルを使って "外部モニターに出力する" という手もありますし、必ずしも小さい画面でのプレイしかできないわけではありません。アドベンチャーゲーム・サウンドノベル・ローグライクなんかは、この方法で大画面プレイしてみるのも悪くないですよ。

【GPD XD】YouTubeもマイクラPEも大画面!液晶モニターに画面をHDMI出力してみた

ネットサーフィンやYouTube程度であれば、遅延は気にならないレベルです。ゲームは物にもよりますが、マイクラPEは比較的サクサク動きます。

続きを見る

ちなみに、使用機会があるかどうかはさておき "横画面専用ゲームを強制的に縦画面で表示" することも可能です。今回の逆パターンですね。

通常の Androidスマホでは活躍の機会が少なそうな『Rotation Control』ですが、ゲーミングタブレットとの相性は抜群です。『GPD XD』を購入したら、必ず入れておきましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

-パソコン&スマホ