※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

パソコン&スマホ

アマゾンボックス風Kindleカバーが "本屋さんでもらえる紙カバー" にも似ててとってもオシャレ

2018年10月31日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

スマホカバーやパソコンの壁紙などを決める際、私はよく "ひと目見てすぐにそのブランドだと分かる" 記号的なものにすることが多いです。

例えば iPhoneだったら "レインボーカラーのスマホケース" や "歴代MacBookのデフォルト壁紙"、Androidタブレットなら "ドロイド君をモチーフにした壁紙" といった具合でしょうか。飽きるので全然関係ないデザインにすることもあるんですが、気が付くと元に戻っているパターンが多いかもしれません。

amabox01

理由は先述した通り "分かりやすい" というのが大きいですが、"所有欲が満たされる" というのもありますね。単純にテンションが上がるんです。

そんな私が Kindle Paperwhiteへの所有欲を満たすために選んだカバーは、やはり純正カバーではなく "アマゾンボックス風デザイン" の社外品でした。

スポンサードリンク

 

『アマゾンボックス風Kindleカバー』を実際に触ってみた

カバー全体は、こんな感じです。背表紙がスウェード(なめし革を起毛させた素材)で、表紙&裏表紙がポリエステル。

商品ページにも注意書きがある通りダンボールではありませんが、中に強化ボール紙が入っているとのこと。耐久性はありそうだけど、耐水性はどうなんだろう・・・濡らしてみないと分かりませんね。

amabox02

 

素材感がより伝わるように、拡大写真も載せておきます。

amabox03

amabox04

 

内側には背表紙と同じく、スウェード素材が用いられています。

見ての通り、クラムシェル(はめ込み式)ではなく、本体をゴムバンドで留めるタイプのカバーです。

amabox05

 

『caseable』のタグが、カジュアル感を演出。

amabox06

 

ちょっとしたポケットも付いています。

使用シーンを考えると・・・定期入れかなぁ。電子ブックリーダーだから、しおりも不要だし。

amabox07

 

表紙の開け閉めによる ON/OFF機能も搭載されていないため、Kindle本体と同様にカバー表紙もゴムバンドで留める形式になっています。

それ自体は別に構わないのですが・・・読書の際、ゴムバンドが画面に覆いかぶさってしまうのが惜しいところです。

amabox08

 

まあ、こんな感じで "本体の横にゴムを掛ける" とかすれば解決するんですけどね。ゴム伸びそうだけど。

amabox09

 

あとがき

iPadのスマートカバーも、今は亡き "Tan" カラーが一番好きだったぐらいのベージュ好きなので、迷わずポチリました。

純正カバーとどちらにしようか迷ったんですが、手持ちの Androidタブレットが黒レザーのクラムシェルタイプなので却下。冒頭でも書いた通り、分かりやすさを第一に考えるならこのデザインしかないでしょう。

余談ですが、このデザインって "書店でかけてもらえる紙のブックカバー" にも似てるんですよね。なかなか良いところを突いているな~と思います。


関連記事

Kindle Paperwhiteレビュー:紙の本でもiPadでも読書習慣が付かなかった人に贈る最終兵器

スポンサードリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

-パソコン&スマホ