※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

その他エンタメ

【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】PEで現在地の高度(Y座標)を確認する方法

2017年7月27日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

マイクラには "高度" の概念が存在します。

数値で言うと、最下層の岩盤が "0" で、雲が浮いている辺りが "127"。草ブロックが敷かれてある地上が大体 "60~70の間" ぐらいです。

参考記事

高度 - Minecraft Wiki

本家本元である PC版マインクラフトでは、"F3キー" を押すことで現在地の高度を確認することができます。

しかし、スマホ版であるマイクラPE はタッチパネル(orゲームパッド)での操作になるため、当然 F3キーは搭載されていません。

その代わりマイクラPE では ver0.16.0 から "コマンド" が使用可能になっており、こちらから現在地の高度を確認することができます。

スポンサードリンク

 

マイクラPEで現在地の高度(Y座標)を確認する方法

まず、該当セーブデータの [設定] → [ゲーム] を開き、[チート] を ON にしておいてください。

ただし、人によってはチート ON による弊害が出てくるため、それが嫌な方は OFF のままにしておきましょう(後述します)。

1(18)

 

現在地の高度を確認するためには、チャット欄を開いて以下のコマンドを入力します。

2(22)

 

すると、画面左上に X座標・Y座標・Z座標が表示されます。この中の Y座標(中央の数値)が現在地の高度です。

どうやら "現在地から現在地にテレポート" し、その結果を数値で表示しているみたいですね。

3(18)

参考記事

【マインクラフトPE】自分がいる場所の座標を、コマンドで素早く確認する方法。 [Minecraft] | ナポアンのマイクラ

 

『Xbox Live』と紐付けしている方はチートを ON にしてはいけない

なお、"チートON" や "テレポート" といったワードが出てきていることからも分かる通り、この機能をオンにした時点で『Xbox Live』の実績(アチーブメント)を獲得できなくなってしまいます。

4(18)

『Xbox Live』とはつまり、Apple で言うところの『Game Center』です。

アチーブメントはゲームのモチベーション維持に役立つため、利用されている方も中にはいらっしゃるかと思います。

ただ、個人的には「あっても無くても別に変わらないかな」といった感じです。もっとも、以前 iOS版マイクラPE で Xbox Live にサインインしようとした際、なぜか Microsoftアカウントが勝手に削除されていて弾かれたことがあり、その時にイメージが悪くなったのも理由の一つではあるんですけど・・・

というわけで Xbox Live を利用されていない方は、この件は無視しちゃって問題ありません。

 

高度(Y座標)確認以外でコマンドを使わないほうが良い理由

コマンドは結局のところ、デバッグモードと一緒です。

レトロゲーム風に言えば "裏技を使って楽をしてる" ようなものなので、本来のゲームバランスに影響を与えてしまいます。

例えば、今回ご紹介したコマンドの ~ ~ ~ の欄に数値を入れれば、Z戦士のように好きな場所へいつでもテレポートできちゃうわけです。

 

試しに、先ほどの現在地確認で出てきた X座標=570 Y座標=67 Z座標=375 の中央の数値(Y座標)を "127" にしてみたところ、空中にテレポートできてしまいました。

5(17)

 

ルール的にコレを OK にしちゃうと移動手段で悩む必要が無くなり、プレイする動機の大部分が失われてしまいます。

マイクラをサバイバルモードでプレイする一番の動機は "縛り" であり、これがあるからこそゲームとして成り立っているわけです。

関連記事

【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】クリエイティブモードで持ち物をゼロにする方法

ですので、なるべくコマンドは使わないほうが良いと(個人的には)思います。

もちろん、MOD・Seed値・チートなどの自由度の高さもマイクラの魅力の一つです。これはあくまでも私のように「とりあえず一旦、普通に全クリしてみたい」という、いち初心者の意見に過ぎません。

スポンサードリンク

 

/tp コマンドは "ブランチマイニングの現在地確認" に使える!

そもそもなぜこのコマンドを使おうと思ったのかと言いますと、ブランチマイニング(枝状採掘)の際の深度を確認するためです。

ネットのマイクラ攻略サイトなどを読んでいると、現在位置を座標で説明されている方も結構いらっしゃいます。

PC版とスマホ版が混在しているため、PC版の攻略サイトは「F3キー押せばOK」で済みますがスマホ版はそうも行かず、何か良い方法は無いかと調べ回っていました。

ただ、岩盤が "0" で、地上が60~70、貴重な鉱石の場所が "岩盤から10ブロック上" 辺りなので・・・

よくよく考えてみたら "真下に50~55ブロック程度掘っていく" だけの話なんですよね。若干面倒ですが、1ブロック1ブロック数えながら行けそうな気もしてきました。

Minecraft: Pocket Edition

840円
(2017.07.10時点)

App Store

posted with ポチレバ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

-その他エンタメ