※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

その他エンタメ

【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】石炭を使った松明の作り方

2017年7月14日

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

前回の記事で書いた方法で、まずは "丸石" と "棒" を入手してください。

上記2アイテムが無いと、石炭の採掘に必須となる "石のツルハシ" を加工することができません。

関連記事

【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】木炭を使った松明の作り方

スポンサードリンク

 

石のツルハシは、"丸石×3" と "棒×2" で作成可能です。コレを持って、石炭がありそうな洞窟を探しに行きます。

1(7)

 

しばらく歩いていたら、良さげな洞窟を発見しました。

石炭は洞窟の壁や地面に埋まっていますので、先ほど加工した石のツルハシを使って採掘しましょう。

2(10)

 

画像だと分かりにくいかもしれませんが、石炭がいくつか埋まっています。

ここで「暗くて見えないので松明(たいまつ)を使って・・・」と言いたいところですが、今回は "松明を加工するために石炭を掘る" というテーマでお送りしていますので、松明を持っていない前提で話を進めます。

0(1)

 

なお、石炭の周辺には "鉄鉱石" が一緒に埋まっているケースも多いです。"やや赤みがかった点の混じった石" のことですね。

3(7)

今回は関係ありませんが、鉄鉱石は "ハサミ" の加工に必要となる重要アイテムです。

ハサミがあれば、ベッドの加工に使う "ウール" を効率良く入手できるようになりますので、必ず石炭と一緒に採掘しておきましょう。

 

石炭は、かまどで精錬する木炭とは異なり "自然界に存在するアイテム" ですので、後はそのまま棒と組み合わせるだけで OK です。

4(7)

スポンサードリンク

 

"木炭" と "石炭" どちらのほうが入手効率が良いのか?

木炭・石炭それぞれの "入手までの手順" を、簡単なフローチャートにまとめてみました。

"木炭" ルート

  • 木を切る
  • 木材+棒=木のツルハシ
  • 木のツルハシで丸石を採掘
  • 丸石×8=かまど
  • かまどに木&木材を入れて木炭を精錬
  • 木炭+棒=松明

"石炭" ルート

  • 木を切る
  • 木材+棒=木のツルハシ
  • 木のツルハシで丸石を採掘
  • 丸石×棒=石のツルハシ
  • 石のツルハシを使って石炭を採掘
  • 石炭+棒=松明

木炭は "かまど" が無いと入手できないため、石炭よりも面倒くさそうな気がしましたが・・・手間としては "ほとんど一緒" に見えますね。

むしろ、石炭のほうが "洞窟を探しに行かなければならない" ということと "仮に洞窟を見つけたとしても石炭が埋まっていない場合がある" というデメリットがあります。

また、拠点を離れることになるため "迷子になりやすい" というリスクを抱えているのも、"石炭" ルートの欠点です。

ただし、これはあくまでも "松明の加工に必要な手順" です。当然ですが、必要なアイテムは松明だけではありません。

先ほど "鉄鉱石" について軽く触れましたが、石炭以外の素材を採掘するために洞窟へ足を運ばなければならない場面も必ず出てきます。

ですので "2つの加工方法を覚えておいて、臨機応変に使い分ける" というのがベストでしょう。

Minecraft: Pocket Edition

840円
(2017.07.10時点)

App Store

posted with ポチレバ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

-その他エンタメ