HAGANEYA(@imech_jp)です。
フジテレビ系列で半年に一度開催されている「IPPONグランプリ」。お笑いファンなら知らない人はいないでしょう。
番組のオープニングテーマ曲として有名なのが、矢沢永吉さんの「止まらないHa〜Ha」です。
原曲をリアルタイムで聞いていた世代ではありませんが、ガキ使で "タオル投げ" の回をいくつか観ていたので何となく馴染み深い曲ではありました。
スポンサードリンク
実は "IPPONグランプリver." は原曲ではない
リアルタイムの永ちゃん世代からすれば「何を今さら」と思われるかもしれません。
実は、”止まらないHa〜Ha” のIPPONグランプリ版は「ライブバージョン」です(よくよく聴くと、イントロに歓声が入っています)。
困ったのが「ライブバージョンにも色々種類がある」ということです。実際、YouTubeなどで動画を色々探しても「どの年のライブバージョンなのか?」がなかなかわからず苦労しました。
そんなこんなで、探し続けた結果「09年の東京ドーム」バージョンだということが判明。
参考リンク
矢沢永吉 「止まらないHa~Ha 」 09東京ドーム
※他サイトからの動画再生が禁止されているみたいです。
他のライブ版も色々聴いてみましたが、やはり「09年の東京ドーム版だけ、アレンジが神がかっている」と感じます。
松本人志さんが「この曲をIPPONグランプリのOP曲にしよう」と提案したかどうかは不明ですが、センス良すぎです。
ちなみに、"止まらないHa〜Ha" の原曲がこちら。
https://youtu.be/U9ykV5x528w
IPPONグランプリ版を先に聴いているとチープに聴こえるかもしれませんが、これはこれで "80年代" 流の電子音楽の魅力が最大限に詰まっています。
イントロの "ポストパンク / ニューウェーヴ" 感なんて、たまりません。
IPPONグランプリの "MAD" 作品いろいろ
スマブラWiiU/3DS×IPPONグランプリOP【改】
アイドルマスター IM@S GRAND PRIX
第71期A級順位戦×IPPONグランプリ
中には「IPPONグランプリ "風" オープニングの作り方」なるものまで。
どの作品も、本家IPPONグランプリに迫るクオリティで驚かされます。”才能の無駄遣い” とは、まさにこの事。。。
スポンサードリンク
最新情報をお届けします