-
-
洞窟物語も完全無料でプレイできる!PPSSPPで自作ソフトを色々と動かしてみた
完全無料&合法。広告なし。ネットに繋がったスマホさえあればすぐにプレイ可能です。移植度が完璧な洞窟物語の他にも中毒性の高い作品多数。
-
-
iPhone/iPad/Apple アクセサリー/PCパーツ/PC本体
裸iPad好きに!デザイン性と使い勝手を両立したタブレットハンドル『スピンパッドグリップ』
見栄えはどうでも良くなってきつつあるので、いっそのこと手持ちの端末全てにリングホルダーを取り付けてしまおうかどうか悩み中です。
-
-
ゲームの難易度がアップ!?iPhone/iPadをモノクロ画面で使う方法
ゲームボーイの残像レベルの見づらさではありませんが、手軽に難易度を上げられます。シューティングゲーム・アクションゲームなどにオススメ。
-
-
セール時期にありがちな「iPhone/iPadの容量不足」を手軽に解消する方法
セール時期はアプリが一気に増えてしまいます。せっかくなので、家の大掃除のついでにiPhone/iPadの中もスッキリ掃除してしまいましょう。
-
-
容量・性能が異なる「複数のiPhone/iPad」を用途別に使い分けるコツ
容量・性能などの異なる「複数のiPhone/iPad」を持っている私が「普段どのようにiOS端末の役割分担を行っているのか?」をご紹介します。
-
-
スマホ&タブレット限定?YouTubeの『360度動画』が醸し出す未来感
iPhoneやiPadを持ってウロウロすると、YouTube動画が動きに合わせて方向転換します(PCでも操作可能)。こりゃ面白い。
-
-
Downwell:フリーゲームの名作とコンシューマの名作が融合したゲーム
Downwellをプレイしていたら、友達とマッピーで遊んでいた時代を思い出しました。まるでNAMCOTブランドの新作のようです。
-
-
iPadやiPhoneを新しく買い替える前に「自分の性能アップ」を考えるべき理由
既に持っている人が「買い替え」を考えている場合、(よほどのお金持ちでもない限り)用途をしっかりと決めた上での導入をオススメします。
-
-
久しぶりにR-TYPEをプレイして再認識した「トライ&エラー」の重要性
2016/6/10 iPad, iPhone, R-TYPE, トライアンドエラー, トライアルアンドエラー
「投げ出さずにプレイし続けていると必ずコツをつかんで先へと進める」辺りに、厳しい人がたまに見せる「優しさ」的心地良さを感じます。
-
-
iOSアプリ「はてなブログ」がアップデートでiPadに対応…か?
どうやら先日のアップデートで、iPadに対応されたみたいです。